今回は、私が現在愛用中のテクニカル、
『乖離率』についてご紹介しようと思います。
「乖離率」とは、移動平均線から値動きが、どの程度離れているのかを数値化した指標なのです。
移動平均に対する大幅な乖離現象はやがて修正されるという経験則に基づき、
移動平均線からの離れ具合で値動きの行き過ぎを判断します。
乖離率は、
主に利食いの時期を示すもので、価格が移動平均線と同じ場合、
乖離率は0となります。価格が移動平均線よりも高ければプラスを示し、
安ければマイナスを示します。また、価格が移動平均線から大きく離れれば、
乖離率も大きな値を示します。
乖離率=(価格-移動平均値)÷移動平均値×100(%)となりますが、早速チャートで見てみましょう!(↓クリックで拡大します。)

※チャートは、
FXブロードネットです。
利食いポイントは、
通貨ペアや時間軸によってターゲットラインが違います。
実際に乖離率を利用しながら自分自身で発見していくことが最適ですが、
私の経験では、
ドル円の日足チャートでは2.5%より大きく乖離すると、
値が戻ってくる確率が高いと見ております。ただ、これは経験則なので、この数値になれば必ずこうなるという ことではなく、
あくまでも、「戻る可能性が高い」ということです。
よって、2.5%を遥かに超えていくパターンも実際にあります。
こんな時には、利食い準備をしつつローソク足の形や移動平均線との
兼ね合いを参考にしつつ利食いタイミングを計ります。
なお、2010年4月17日の日足チャートも見てみましょう。

乖離率が過熱した後には必ず反転しております。
この乖離率による反転する数値は通貨ペアやその時々によって変わりますが、
私は毎日乖離率をチェックしながらトレードしております。
今回ご紹介した
『乖離率』が使える数少ないFX会社は、私の愛用口座でもある
FXブロードネットです。とても操作性の良い取引画面や、ワンクリック注文が可能な点で、ドル円特有の揉み合い相場でもスキャルピングでコツコツ利食いできます^^
小動きで膠着しているときにはスプレッドの狭いFX口座が必須です!小額資金派にも、間違いなくオススメですよ^^
↓ ↓
FXブロードネット私のお気に入りの要素としては、
ドル円スプレッド0.5pips!今やデイトレ派、スキャルピング派にとっては必要不可欠ですね^^
この会社は0.5pips~なので変動するのですが、0.5pipsの時間が長い!
ほぼ常時0.5pipsと見てOK。かなりスプレッドは狭いですよ^^
手数料無料!現在タイアップキャンペーン中!
※既にFXブロードネットで口座をお持ちの方は、対象外ですm(u_u)m
小額資金で始めて、お得なキャッシュバックを賢くGETしましょう。
5,000円キャッシュバックの条件 1.新規口座を開設する。
2.開設した口座に入金する。
⇒3,000円の図書券GET!(⇒3万円の入金が条件) 3.累計で5枚分(5万通貨)のトレードをする。
※例えば、1万円入金してドル円5枚をポジって即決済すると、
250円の経費で5,000円GET!4,750円のプラス^^ ↓ ↓
約2週間後に
5,000円キャッシュバック!期間:
2009年2月4日(水)~キャンペーン終了時(キャンペーン期間の終了日時は、終了日当日の2週間前までに告知があります。)
現在使っているテクニカルと合わせてカスタマイズして、
実戦に組み込んでみると良いと思います^^
⇒ 口座開設はコチラからどうぞ!
応援クリック宜しくお願い致しますm(u_u)m⇒
FC2 ブログランキング
人気記事! ⇒スキャルピング必勝法|
デイトレ必勝法
人気記事! ⇒ダマシ撃退法(逆張り矯正法)
人気記事! ⇒リスク管理
........................................................................................................................
メルマガではブログで公開していない
より具体的な相場観などを
配信しております。こちらも参考にしてくださいね。
.......................................................................................................................